暮らしの手続き
- コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ(2025年05月01日 住民課)
- 石井町デジタル地域通貨「いしいコイン」加盟店について(2025年04月21日 産業経済課)
- 弁護士による町民無料法律相談(2025年04月18日 総務課)
- 令和7年度 石井町健康ポイント事業について(2025年04月01日 健康増進課)
- 令和7年度 介護職員等処遇改善加算等について(総合事業)(2025年03月25日 長寿社会課)
- いしいコインでお得に買い物をしよう!令和7年度キャンペーンのお知らせ(2025年03月24日 産業経済課)
- いしいコインダウンロードサポートブースを設置します(令和7年4月・5月)(2025年03月24日 産業経済課)
- 令和6年度 住民税非課税世帯への物価高騰対策給付金(子ども加算分)について(2025年03月18日 子育て支援課)
- 令和6年度 住民税非課税世帯への物価高騰対策給付金(1世帯あたり3万円)について(2025年02月14日 総務課)
- 各種証明等の請求と手数料について(2025年02月03日 住民課)
- 証明書等のコンビニ交付サービスについて(2025年02月03日 住民課)
- 令和6年分所得税・町県民税申告相談会について(2025年01月16日 税務課)
- 『書かない窓口』がスタートします(2025年01月06日 まちづくり推進室)
- 償却資産(固定資産税)の申告について(2024年12月01日 税務課)
- マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します(2024年11月27日 住民課)
- 郵便による各種証明書の請求について(2024年10月01日 住民課)
- 「定額減税しきれないと見込まれる方」への給付金(調整給付金)(2024年06月25日 総務課)
- 令和6年度 新たな住民税非課税世帯および均等割のみ課税世帯への物価高騰対策給付金(1世帯あたり10万円)について(2024年06月06日 総務課)
- 個人住民税(町民税・県民税)及び森林環境税(国税)について(2024年06月04日 税務課)
- 入院時の食事代(2024年06月01日 住民課)
- リフィル処方箋について(2024年03月14日 住民課)
- セルフメディケーションについて(2024年03月14日 住民課)
- 石井町デジタル地域通貨「いしいコイン」加盟店舗向けマニュアルができました(2024年03月07日 産業経済課)
- 「いしいコイン」金融機関別口座設定方法について(四国銀行・阿波銀行・徳島大正銀行・JAバンク)(2024年02月29日 産業経済課)
- 3月1日以降の戸籍届出の際の戸籍謄本添付について(2024年02月01日 住民課)
- 石井町デジタル地域通貨「いしいコイン」について(2024年01月31日 産業経済課)
- 石井町デジタル地域通貨「いしいコイン」加盟店募集について(2024年01月29日 産業経済課)
- マイナンバーカードの保険証利用について(2024年01月25日 住民課)
- 令和5年分所得税・町県民税申告相談会について(2024年01月15日 税務課)
- 産前産後期間の国民健康保険税の減額について(2024年01月04日 税務課)