社会教育課
新着情報一覧
- 【中央公民館図書室利用案内】図書室だより・新着図書案内【10月】(2025年10月17日 社会教育課)
- 【中央公民館図書室】検索システムメンテナンスのお知らせ【利用案内】(2025年10月16日 社会教育課)
- 【参加費無料】石井町文化財ウォーキング2025参加者募集のお知らせ【定員80名】(2025年10月15日 社会教育課)
- 令和8年「石井町二十歳のつどい」について(2025年10月06日 社会教育課)
- 【中央公民館図書室利用案内】移動図書館車ふじっこ2号巡回日程表(2025年10月01日 社会教育課)
- 【中央公民館図書室ご利用案内】TOPページ(2025年09月22日 社会教育課)
- 『図書館の広域利用』について(2025年09月22日 社会教育課)
- 人権の花を育ててみませんか(2025年09月01日 社会教育課)
- 令和8年「石井町二十歳のつどい」~ 実行委員会委員の募集について ~(2025年06月16日 社会教育課)
- 講演会「藍の可能性を求めて」開催のお知らせ【入場無料・申込不要】(2025年06月05日 社会教育課)
- 石井町中央公民館図書室雑誌等スポンサー/石井町移動図書館車図書購入スポンサー 募集のお知らせ(2025年05月15日 社会教育課)
- 【中央公民館図書室利用案内】徳島県立図書館の本について(2025年01月28日 社会教育課)
- 令和7年4月からの公民館利用について(2025年01月06日 社会教育課)
- 令和6年度石井町教育委員会会計年度任用職員採用試験の合格者について(中央公民館一般事務)(2024年11月25日 社会教育課)
- 文化財ウォーキング2024の受付終了について(2024年10月21日 社会教育課)
- 藍のふるさとを歩くVol.3~藍商が残した西麻植地区の遺産を訪ねて~の開催について(2024年10月01日 社会教育課)
- 日本遺産「藍のふるさと 阿波」に関するアンケート(2024年09月17日 社会教育課)
- 令和7年「石井町二十歳のつどい(成人式)」~ 実行委員会委員の募集について ~(2024年07月29日 社会教育課)
- 令和5年度「地域と学校の連携・協働体制構築事業」の重点目標の実績について(2024年07月05日 社会教育課)
- スポーツ振興くじ助成の活用について(2024年01月11日 社会教育課)
- 【日本遺産 藍のふるさと阿波】 TOPページ(2023年12月13日 社会教育課)
- 【日本遺産藍のふるさと阿波】9市町連携パネル展示(2023年10月19日 社会教育課)
- 令和6年「石井町成人式」について(2023年08月30日 社会教育課)
- 「南前山蓮光寺の歴史と文化財」発刊記念講演(2023年06月26日 社会教育課)
- 【日本遺産 藍のふるさと阿波】 藍のふるさとを歩く(2022年10月17日 社会教育課)
- 【復旧】高川原福祉会館 電話回線の不通について(2022年09月20日 社会教育課)
- これから大人になる皆さんへ ~成人年齢引き下げに伴う消費者トラブル等の防止について~(2022年06月23日 社会教育課)
- 藍のふるさと阿波スマートガイド(2022年04月05日 社会教育課)
- 埋蔵文化財包蔵地内における土木工事等の届出について(2022年03月09日 社会教育課)
- 石井町放課後児童クラブ利用料軽減事業(2022年02月02日 社会教育課)
組織概要
教育備品の管理、人権教育補助金の給付業務、青少年教育、各公民館、文化財、図書活動、各種体育大会の開催、体育指導者育成、人権教育の啓発、男女共同参画、各種人権教育の推進に関することなど。
業務内容
庶務係
経理、教育備品の管理、高川原福祉会館の管理、人権教育補助金の給付業務など
指導係
社会教育資料の作成及び発刊、青少年教育、各公民館、文化財など
図書係
図書等の整備管理、図書活動など
社会体育係
各種体育大会の開催、体育指導者育成、町民体育館の維持管理など
人権係
人権教育の啓発、男女共同参画、各種人権教育の推進など
連絡先
TEL:088-674-7505