介護保険サービス事業者の指定申請等に係る「電子申請届出システム」について

公開日 2025年10月24日

制度の概要

 介護現場における文書負担軽減のため、オンラインによる指定申請等が可能な「電子申請届出システム」が国により構築され、令和7年度末までに全ての地方公共団体で同システムを利用開始することとなりました。

 石井町でも、令和7年11月より、「電子申請届出システム」による介護事業所の指定申請等の受付を開始します。

 詳細は※厚労省ホームページをご確認ください。

受付可能な申請・届出について

 石井町が指定する地域密着型サービス事業所、居宅介護支援事業所、介護予防支援事業所、介護予防・日常生活支援総合事業事業所に係る以下の申請・届出が可能です。添付書類等の様式は、各サービスのページをご参照ください。

1 指定申請

2 指定更新申請

3 変更届出

4 休止・廃止届出

5 再開届出

6 指定辞退届出

7 介護給付費算定に係る体制等に関する届出(加算の届出)

利用準備について

 電子申請・届出システムを利用するためには、GビズIDの取得が必要です。GビズIDを持っていない事業所は、Gビズアカウントをご作成ください。

※GビズIDには、「プライム」、「メンバー」、「エントリー」といった3種類のアカウントがあります。電子申請届出システムにログインする際は、「プライム」、「メンバー」のアカウントのみからログインできます。

※GビズIDの取得には、2週間ほどかかります。早めのアカウント取得を行っていただきますようお願いします。

電子申請届出システムの利用にあたってのGビズIDの運用について[PDF:788KB]

GビズIDサイト(外部サイト)

登記事項証明書の提出について

 登記事項証明書の提出が必要な場合は、登記情報提供サービスで照会番号を発行していただく必要があります。登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してパソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。申請・届出時に照会番号及び発行年月日を提出してください。

(従来どおり、紙での提出も可能です。)

※登記情報提供サービス(外部サイト)

ログインについて

 以下のリンクから、電子申請・届出システムにログインできます。

 本システムの操作マニュアルは、システム内の「ヘルプ」からご覧いただけます。

 ※電子申請・届出システム(外部サイト)

お問い合わせ

長寿社会課
TEL:088-674-6111

お問い合せはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード