【10/1開始】高齢者等外出支援助成券のデジタルチケット化実証実験に関するご協力のお願い

公開日 2025年09月17日

更新日 2025年09月17日

デジタルチケットの利用登録をして、手ぶらでおでかけしてみませんか?

高齢者等の移動に関するさらなる利便性向上と、交通事業者の事務省力化に向けて、これまで石井町高齢者等外出支援事業にて配布していた紙の助成券を顔認証を活用したデジタルチケットに置き換えることで、手ぶらでタクシーをご利用いただける実証実験を行います。

 

実証実験の期間(申請受付期間)

2025年(令和7年)101日(水) ~ 2026年(令和8年)216日(月)

※2月17日以降の継続運行についても検討中

 

ご協力いただける方へ進呈するデジタルチケットの金額

■今年度に高齢者等外出支援事業で助成券の申請をしておらず、今回新規で申請をする方

⇒通常紙助成券1万円分のところ、1万1000円分のデジタルチケットを進呈します。

 

■現在紙の助成券を使用中で、今回デジタルチケットに切り替えを行う方(※助成券を使い切っている方も対象です)

現在の紙助成券の残り枚数(金額)+1000円分のデジタルチケットを追加で進呈します。

例)300円券が10枚・100円券が5枚残っている方には、300円券を13枚・100円券を6枚進呈

 

実証実験の内容

1.役場での利用登録

まず、石井町役場長寿社会課窓口にて石井町高齢者等外出支援事業助成券交付申請書[PDF:209KB] を提出いただきます。

その後、デジタルチケットの利用登録をし、①個人情報と②顔情報を登録します。

①個人情報…氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス 等

②顔情報…役場窓口で利用者本人の顔写真を撮影いたします

※紙助成券から切り替えを行う方は、現在使用中の紙助成券をご持参・ご返却ください。

 

2.デジタルチケットを利用してタクシー乗車

タクシー乗車時に、車内に設置されている端末で顔認証(本人確認)し、パスワードを入力することで、手ぶらでデジタルチケットを利用し支払いができます。

※乗車金額がチケットの利用上限を超える場合は、別途現金等による精算が必要です。

また、チケットの残り枚数や利用実績を確認したい場合は、専用のWebサイトからご確認いただけます。

 

デジタルチケットを利用できる交通事業者(タクシー・福祉タクシー会社等)

  • まよ観光タクシー
  • 宝タクシー
  • 明日香ライフケア
  • あなたのつきそい・しのはらさん
  • 介護タクシーひなた

※バス乗車時のご利用はできません。

 

☆その他詳細(リーフレット等)については、後日この記事に掲載予定です

 

 


《参考》高齢者等外出支援事業については以下のページをご確認ください

 令和7年度石井町高齢者等外出支援事業について | 石井町

お問い合わせ

長寿社会課
TEL:088-674-6111

お問い合せはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード