公開日 2020年06月22日
更新日 2022年12月22日
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険傷病手当金について
石井町国民健康保険に加入している被保険者が、新型コロナウイルスに感染した場合又は発熱等の症状があり感染が疑われる場合において、労務に服することができず、事業主から給与などが支払われなかったときは、期間に応じて傷病手当金を支給します。
申請を希望する場合には、必ず事前に石井町役場 住民課 国民健康保険係へお問い合わせください。
対象者
- 石井町国民健康保険に加入している
- 給与等の支払を受けている
- 新型コロナウイルス感染症に感染した又は発熱等の症状があり感染が疑われたため、労務に服することができず、給与の全部又は一部を受け取ることができない
支給対象期間
労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から労務に服することができない期間のうち就労を予定していた日
支給額
1日当たりの支給額[=(直近の継続した3か月間の給与収入の合計額÷就労日数)×(2/3)]×支給対象となる日数
※ただし、1日当たりの支給額には上限があります。
適用期間
令和2年1月1日~令和5年3月31日の間で療養のため労務に服することができない期間
(ただし、入院が継続する場合等は最長1年6か月まで)
適用期間を令和5年3月31日まで延長します。
申請方法
世帯主の申請書、被保険者(療養した方)の申請書、事業主の証明書、医師の意見書(医療機関を受診したとき)が、それぞれ必要となります。
申請は、郵送でも可能です。
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴い、医療機関等の負担軽減を図る必要があることから、臨時的な取扱いとして、
「医療機関記入用」の支給申請書は、一時的に提出を省略することができます。ただし、療養証明書等の書類の提出が必要です。
1.【世帯主記入用】 国民健康保険傷病手当金支給申請書[PDF:217KB]
2.【被保険者記入用】 国民健康保険傷病手当金支給申請書[PDF:224KB]
3.【事業主記入用】 国民健康保険傷病手当金支給申請書[PDF:350KB]
4.【医療機関記入用】 国民健康保険傷病手当金支給申請書[PDF:223KB]
1.【記入例】 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)[PDF:255KB]
2.【記入例】 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)[PDF:230KB]
3.【記入例】 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)[PDF:381KB]
4.【記入例】 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)[PDF:305KB]
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード