公開日 2025年04月15日
妊産婦や子育て家庭の経済的負担軽減のために実施している出産・子育て応援給付金事業が令和7年4月から子ども・子育て支援法に制度化された「妊婦のための支援給付事業」に変わります。
支給対象者等について
|
妊娠 |
出産 |
対象者 |
令和7年4月1日以降に妊娠届を提出した妊婦の方 |
|
申請時期 |
原則、妊娠中 |
原則、生後4ヶ月頃まで |
支給額 |
妊婦1人または児1人につき5万円(流産・死産の場合も対象となります。)相談窓口のご案内[PDF:258KB] |
|
支給時期 |
妊娠届出時の面談実施後 |
出生届出後の面談(こんにちは赤ちゃん訪問)実施後 |
その他 |
原則、現金での給付となりますが、ご希望の方には「いしいコイン※」での給付も可能です。 |
※いしいコインとは、町内の参加店舗で利用できる石井町独自のデジタル地域通貨です。いしいコインを利用するには、J-coin payアプリのインストールと会員登録、口座登録が必要です。
いしいコインについてはこちらをご参照ください
◎マイナンバーカードをお持ちの方は、妊娠届出時や給付金申請時にご持参ください。
◎他の市町村で既に妊婦のための支援給付金を受給済みの方は対象外です。
令和7年3月31日までに出産をされた方について
令和7年3月31日までに出産をされた方は旧制度(出産・子育て応援給付金事業)での給付となります。
出産・子育て応援給付金事業の詳細についてはこちらをご確認ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード