公開日 2023年01月30日
更新日 2023年06月23日
石井町では、全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境を整えるため、専門職が妊娠届出時から面談を行い出産・子育てに必要な切れ目ない支援につなぐ「伴走型相談支援」と、経済的負担の軽減を図る「経済的支援」を一体的に実施します。
事業開始時期
令和5年1月30日より順次開始
伴走型相談支援について
保健師・助産師等が全ての妊婦の方や子育て家庭の方を対象に、妊娠期から面談やアンケート等を用いて出産・育児の不安や心配事に寄り添い、サポートします。
【支援時期の例】
①妊娠届出時
②妊娠8ヶ月頃
③出生届出後~乳児家庭全戸訪問時 など
※①、③の時期に面談を行い、「経済的支援」の申請についてご説明いたします。
経済的支援について
給付金の種類 |
出産応援給付金 |
子育て応援給付金 |
支援対象者 |
石井町に住民票を有し、 令和4年4月1日以降に妊娠届を 提出した妊婦の方 |
石井町に住民票を有し、 令和4年4月1日以降に出生した 児童を養育する方 |
申請時期 |
原則、妊娠中 |
原則、生後4ヶ月頃まで |
給付額 |
妊婦1人につき5万円 |
子1人につき5万円 |
支給要件 |
|
|
支給時期 |
妊娠届出時の面談実施後 |
出生届出後の面談実施後 |
※マイナンバーカードをお持ちの方は、妊娠届出時や給付金申請時にご持参ください。
※給付金申請時に、申請者名義の振込口座と名義人氏名が確認できる書類(通帳など)の写しが必要です。
※所得制限はありません。
※他の市町村で既に出産・子育て応援給付金を受給済みの方は対象外です。