令和6年度石井町権利擁護セミナー及び高齢者・障がい者なんでも無料相談会in石井町の開催について

公開日 2025年01月23日

令和6年度石井町権利擁護セミナー

石井町では、高齢者や障がいをもつ方々が安心して自分らしく暮らすことができるよう、支援機関が連携して権利擁護支援に取り組んでいます。

この度は “自分らしく”安心の老後を迎えるために と題しまして、石井町権利擁護セミナーを開催いたします。

どなたでもご参加いただけますので、ぜひお申込みください。

と き:令和7年2月15日(土)10:00~12:00
ところ:石井町中央公民館(石井町石井字石井480-1) 1階いしい藤ホール
対象者:どなたでも参加いただけます。
内 容:「遺言」「任意後見と死後事務委任」についての講演
参加費:無料
参加申込:石井町役場 長寿社会課(088-674-6111)
           福祉生活課(088-674-1116)

     まで、別紙参加申込書を記入してご提出いただくか、お電話でも申込みできます。

高齢者・障がい者なんでも無料相談会in石井町

権利擁護セミナー終了後、高齢者や障がいのある方に関するご相談をお受けします。

財産管理や相続、借金、成年後見制度や福祉等について、幅広く専門職が対応しますので、この機会に相談してみませんか。

と き:令和7年2月15日(土)13:00~16:00(※要予約)
ところ:石井町中央公民館(石井町石井字石井480-1) 2階会議室
対象者:相談の対象者もしくは相談されるご本人が、石井町在住の高齢者または障がい者あれば、だれでもご参加いただけます。

    支援者の方でも可能です。

内 容:高齢者または障がい者に関する相談について、法律や福祉の専門職が対応いたします。

    対象者の条件を満たしていれば、内容は問いません。

    事前に相談内容を把握する必要がありますので、申込時にお伺いさせていただきます。

参加費:無料
参加申込:石井町役場 長寿社会課(088-674-6111)
           福祉生活課(088-674-1116)

     まで、別紙参加申込書を記入してご提出いただくか、お電話でも申込みできます。

     ※2月7日(金)までにお申し込みください。

 

詳細は別紙をご確認ください。

令和6年度石井町権利擁護セミナー・無料相談会[PDF:583KB]

お問い合わせ

長寿社会課
TEL:088-674-6111

お問い合せはこちら

福祉生活課
TEL:088-674-1116

お問い合せはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード