公開日 2025年11月01日
児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加傾向にあり、子どもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど、深刻な状況が続いています。
令和6年度に徳島県の児童相談所が対応した児童虐待相談件数は、1,201件と過去最多でした。
児童虐待は早急に解決すべき問題であり、子どもの「命」と「権利」、そしてその「未来」は社会全体で守らなければなりません。
こうした状況を踏まえ、こども家庭庁では、11月の「秋のこどもまんなか月間」の取組の一つとして、「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。
あなたのお電話1本で救われる子どもがいます。虐待を受けたと思われる子どもがいれば、児童相談所やこども家庭センターまでご連絡ください。
また、出産や子育てについて悩んでいることがあれば、お気軽にご相談ください。
<お問い合わせ・相談窓口>
・児童相談所虐待対応ダイヤル 189(いちはやく)【24時間365日 通話無料】
・徳島県中央こども女性相談センター(児童相談所) 088-622-2205
・石井町こども家庭センター(子育て支援課内) 088-674-1623 (平日8:30~17:15 ※土日・祝日を除く)
〇こども家庭庁 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
https://kodomoshien.cfa.go.jp/no-gyakutai/
〇徳島県 令和6年度児童虐待相談対応件数について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kosodateshien/7243289/




PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード