ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症(子宮頸がん)ワクチンのキャッチアップ接種について

公開日 2022年04月01日

更新日 2022年05月06日

ヒトパピローマウイルス感染症(HPV)の予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)は、平成25年6月より、積極的接種勧奨が差し控えられていた期間に、接種の機会を逃した方がいらっしゃいます。

こうした方に、公平な接種機会を確保する観点から、あらためて接種の機会をご提供しています。

対象者

次の①と②を満たす方が、あらためて接種の機会をご提供する対象となります。

①平成9年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた女性

②過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない

※過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)については、母子健康手帳や予防接種済証等でご確認ください。

また、キャッチアップ接種の実施期間中に定期接種の対象から新たに外れる学年の女子も、順次対象となります。
例)令和4年度の高校1年生相当の年齢の方が、令和4年度中に接種できなかった場合、令和5年度、キャッチアップ接種の対象となる。

実施期間

令和4年4月~令和7年3月の3年間、公費(無料)で接種できます。

接種するワクチンの種類

2価ワクチン(サーバリックス)もしくは4価ワクチン(ガーダシル)

受け方について

対象者で接種をご希望の方は、接種する場所によって対応が違いますので、下記をご参照ください。

・町内医療機関の場合・・・医療機関へ事前に予約をしてください。接種に必要な予診票は、医療機関に配置していますので、接種当日もしくは、接種までに医療機関へ母子健康手帳等の接種記録がわかる証明を持参して、必要な回数分の予診票を受け取ってください。

※町内医療機関一覧(令和4年4月時点)

阿部内科胃腸科 ☎088-674-1201 遠藤産婦人科 ☎088-674-6818
石井虹のクリニック ☎088-674-2311 川原内科外科 ☎088-675-0015
伊勢内科小児科 ☎088-675-0535 田中医院 ☎088-674-6181
上田医院 ☎088-675-0535 手束病院 ☎088-674-0024
惠美クリニック ☎088-675-0855 なかたに産婦人科 ☎088-674-1295

町外医療機関の場合(県内)・・・石井町健康増進課で必要な回数分の予診票を配付しますので、母子健康手帳等の接種記録がわかる証明を持参ください。

積極的接種勧奨の差し控え期間に自費で接種した方へ(償還払い)

積極的接種勧奨の差し控え期間に自費で接種(任意接種)した方に対して、要した費用の全部もしくは一部をお支払いする「償還払い」を実施する予定です。

現在、厚生労働省より、制度について案が示されており、今後町で検討し、開始します。実施方法が決定次第、石井町HP等でお知らせします。


※既に接種を終えられている方は、以下の書類の保管をお願いします。

  • 接種を受けた予防接種に係る実費の額・回数を証明できる書類原本(領収書等)
  • 接種記録が確認できる母子健康手帳、予防接種済証、接種済の記録が分かる予診票等の写し

 

 

お問い合わせ

健康増進課
TEL:088-674-0001

お問い合せはこちら