石井町指定文化財一覧

公開日 2011年03月23日

更新日 2023年03月01日

指定 種別 名称 所在地 所有者又は管理者 指定年月日
重要文化財(建造物) 田中家住宅 藍畑字高畑705 個人所有 昭51.2.3
重要文化財(建造物) 武知家住宅 高川原字天神133 個人所有 平30.12.25
重要文化財(彫刻) 木造薬師如来坐像 石井字城ノ内605
(童学寺)
童学寺 明44.8.9
史跡 阿波国分尼寺跡 石井字尼寺12-1ほか37筆 石井町教育委員会 昭48.4.14
有形文化財(絵画) 絹本著色阿弥陀三尊来迎図 石井字城ノ内826
(浄土寺)
浄土寺 昭62.7.31
有形文化財(絵画) 絹本著色伝兜率天曼荼羅図 石井字城ノ内826
(浄土寺)
浄土寺 昭62.12.4
有形文化財(彫刻) 阿弥陀如来立像 石井字城ノ内826
(浄土寺)
浄土寺 昭59.8.3
有形文化財(考古資料) 高川原の板碑 高川原字加茂野491
(敷地神社)
石井町教育委員会 昭28.7.21
有形文化財(考古資料) 市楽の板碑群 高川原字市楽363
(石川神社)
石井町教育委員会 昭29.8.6
有形文化財(考古資料) 阿波国造墓碑 石井字石井1784
(中王子神社)
中王子神社 平2.11.27
有形文化財(歴史資料) 密宗所学説一切有部
受体随行要軌板木
石井字重松531-1
(蓮光寺)
蓮光寺 昭63.7.29
有形民俗文化財 武知家の藍寝床 高川原字天神133 個人所有 昭35.9.24
史跡 石井廃寺跡 石井字城ノ内727ほか2筆 石井町 昭30.5.6
史跡 桜間の池跡 石碑 高川原字桜間281
(桜間神社)
石井町教育委員会 昭44.9.9
天然記念物 矢神のイチョウ 高原字中島71
(新宮本宮神社)
石井町教育委員会 昭28.7.21
天然記念物 天神のイチョウ 高川原字天神344
(天満神社)
石井町教育委員会 昭39.5.1
有形文化財(絵画) 両界曼荼羅
金剛界曼荼羅
胎蔵界曼荼羅
石井字重松531-1
(蓮光寺)
蓮光寺 昭61.3.31
有形文化財(絵画) 不動明王尊像 石井字重松531-1
(蓮光寺)
蓮光寺 昭61.3.31
有形文化財(彫刻) 阿弥陀三尊立像 高原字平島437-1
(性福寺)
性福寺 平4.5.1
有形文化財(彫刻) 釈迦如来坐像 浦庄字下浦222
(願成寺)
願成寺 平8.4.3
有形文化財(古文書) 元木家文書「加登屋日記」 高原字桑島15-4 個人所有 平18.4.13
有形文化財(古文書) 名西郡分間郡図 石井字石井1172 個人所有 平26.7.3
有形文化財(考古資料) 銅鐸形土製品 高川原字高川原121-1 石井町 平26.7.3
有形文化財(歴史資料) 印石 藍畑字東覚円729
(産神社)
東覚円印石保存会 平10.3.20
有形文化財(歴史資料) 印石埋設由来碑

藍畑字高畑1851

(皇大神宮)

中須印石埋設由来碑保存会 平13.3.23
有形文化財(歴史資料) 切支丹灯籠 石井字城ノ内605
(童学寺)
童学寺 平10.9.24
有形民俗文化財 石風呂 石井字石井2431
(石風呂薬師)
石風呂薬師 昭50.8.1
有形民俗文化財 花之家花奴面劇(面浄瑠璃芝居)関係資料 浦庄字大万266 個人所有 平29.10.6
無形民俗文化財 曽我氏神社の神踊り 石井字城ノ内993
(曽我氏神社)
曽我氏神社神踊り保存会 昭36.8.31
無形民俗文化財 高川原勇獅子 高川原字高川原645
(三社神社)
高川原勇獅子保存会 平2.7.2
無形民俗文化財 大飯盛の儀式(直会) 石井字城ノ内993
(曽我氏神社)
曽我氏神社祭典当組 平3.9.2
名勝 童学寺庭園「逍遥園」

石井字城之内605

(童学寺)

童学寺 平26.7.3
天然記念物 王子のクス 高原字桑島54
(王子神社)
王子神社 平8.4.3
登録有形文化財(建造物) 蓮光寺山門 石井字重松531-1
(蓮光寺)
蓮光寺 平21.8.7

 

~歴史の風、薫る町いしい~

石井町は古代律令体制下において阿波国分尼寺が所在するなど、国政における中枢部として栄えた町であり、石井町及び周辺部には数多くの歴史遺産の所在が知られています。
古代より変わらずに吹き続ける風を媒介として、そうした周辺部に所在する歴史遺産の存在を風の中の仄ほのかな残り香としてイメージしていただき、四季折々、様々な方向からの風の流れをとおして、古(いにしえ)の町をお楽しみください。

photo1.jpg
▲田中家住宅

photo4.jpg
▲阿波国分尼寺跡
photo2.jpg
▲童学寺

photo5.jpg
▲桜間の池跡(石碑)
photo3.jpg
▲石井廃寺跡

photo6.jpg
▲阿波国造墓碑

ほかにも数多くの文化財や歴史遺産の所在が知られています。

 

お問い合わせ

社会教育課
TEL:088-674-7505

お問い合せはこちら