公開日 2023年07月01日
更新日 2023年08月01日
40~74歳の方へ 特定健診を受けましょう!!
“特定健診”は、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病の発症や重症化(心筋梗塞・脳卒中・糖尿病性腎症等)を未然に防ぐための健診です。
これらの病気は、重症化するまで症状に現れにくいのが特徴です。毎年、“特定健診”を受診し自分の健康状態を確認しましょう。
【特定健診ってどんな健診?】
対象者 医療保険(国保・健保協会・共済組合等)に加入している40~74歳の方
受診方法 実施期間・健診機関等の詳細については、各医療保険者にご確認ください。
健診内容 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。
【健診項目の一例:石井町国保の場合】
◆問診
◆身体計測…身長、体重、BMI、腹囲測定
◆理学的所見(身体診察)
◆血圧測定
◆血液検査…○脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
○肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP )
○血糖検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)
○腎機能検査(血清クレアチニン、尿酸)
○貧血検査(赤血球、血色素量、ヘマトクリット値)
◆心電図検査
◆尿検査(尿糖、尿タンパク、尿潜血)
正確に検査するため、膀胱に尿をため健診機関で検査を受けましょう。
※医療保険者によって、検査項目が一部異なる場合があります。
☆☆ 石井町国民健康保険加入の方へ(特定健診のお知らせ)☆☆
対象者:昭和23年10月1日 ~ 昭和59年3月31日 生まれの方
① 自己負担金は無料です!
受診の際は、「特定健診受診券」「石井町国民健康保険証」を必ずお持ちになってください。
(今年度も自己負担額1,000円を無料としますが、自己負担額助成申請や払い戻しの手続きは不要です。)
②「心電図検査」「貧血検査」を全員の方に受診いただけます!
この機会にぜひ健診を受け、健康チェックをしましょう。
③ 受診期間は7月1日~12月28日までです!
(但し、期間中に75歳のお誕生日を迎える方はお誕生日の前日まで)
詳細は受診券の有効期限をご確認ください。
④ 特定健診は、通院・治療中の方も対象です。年に1回、健康チェックをしましょう。
☆☆マイナンバーカードで特定健診情報が閲覧できます☆☆
マイナポータルで、令和2年度以降の健診結果が閲覧できるようになりました。
詳しくは、↓ 以下(関連外部サイト)をご覧ください。
【厚生労働省】マイナンバーカードの健康保険証利用について:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
【マイナポータルサイト】マイナンバーカードの健康保険証利用について:https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html