公開日 2023年05月16日
エネルギー・食料品等の物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、1世帯あたり3万円を給付します。
※現在、以下の内容での実施を予定しており、支給に関する準備を進めているところです。今後、詳細につきましては、決まり次第、こちらのホームページや広報紙等でお知らせしますので、しばらくお待ちください。
支給対象となる世帯(予定)
支給対象となる世帯は、次のいずれかにあてはまる世帯です。
①令和5年度住民税非課税世帯
世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯
②家計急変世帯
令和5年1月以降に予期せず家計が急変し、非課税と同じ水準になっている世帯
【注意】①住民税非課税世帯と②家計急変世帯の両方で受給はできません。
【注意】①②いずれも、住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯は対象となりません。
給付金額(予定)
1世帯あたり3万円(原則、世帯主名義の銀行口座へ振り込み)
支給手続きの方法
※詳細につきましては、決まり次第、順次ホームページや広報紙等でお知らせします。
注意事項
給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!市区町村や国の職員などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、お住まいの市区町村や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。