公開日 2023年03月27日
令和5年度高齢者等外出支援事業の申請を受付します。
高齢者等で、自動車免許を持っていない又は免許返納されている等、公共交通機関を利用しなければ外出が困難な方に対して、バス・タクシーを利用する際に、その料金の一部を助成する券を交付することで、高齢者等の生活範囲の拡大と社会参加を促進し、福祉の向上を図るための事業です。
※令和4年度に申請された助成券をお持ちの方の使用は令和5年3月末日までですのでご注意ください。
○ 対象者
石井町に住民票があり、実際に石井町にお住いの方のうち、次の1または2に該当する方。
1. 後期高齢者医療保険に加入されている高齢者のみの世帯の方で、世帯員全ての方が自家用車を所有せず、かつ、運転できない方。
2. 要支援1以上の要介護認定を受けている方で、申請者本人が自家用車を所有せず、かつ、運転できない方。
※上記2点以外の方でも、特別な事情があれば助成券をお渡しできる場合があります。
○ 申請方法
申請に来られる来庁者の本人が確認できる書類(後期高齢医療被保険者証・介護保険被保険者証等)をご用意し、長寿社会課で申請してください。
○ 申請期間
「令和5年3月27日~予算がなくなるまで」開庁している日(土日祝祭日は閉庁)に申請してください。
○ 助成内容
対象者一人に対して、バス用・タクシー用それぞれの券20枚
・バス用助成券・・・・・1枚100円 を20枚綴 1冊
・タクシー用助成券・・・1枚300円 を20枚綴 1冊
※ただし協力機関であるタクシー業者でのみ利用可。
※令和5年4月1日より令和6年3月31日までの助成券となります。
○ 利用における注意点
1.釣銭は出ません。
2.1回で1枚~3枚まで使用できます。(助成対象者との乗り合わせの場合でも合計3枚まで)
3.助成券の利用は交付を受けた本人と家族等が使う場合に限ります。(他人へ譲渡や貸与はできません)
4.助成券は再交付できません。
※詳細につきましては長寿社会課へのお問い合わせ、又は下記のパンフレットをごらんください。
あらかじめ、申請書類に記入しておきたい方の申請様式はこちら(表、裏両面)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード