公開日 2022年05月22日
更新日 2022年07月10日
令和4年5月11日時点で国が示している新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種の実施期間は、
令和4年9月30日(金)まで です。
また、4回目接種が始まるにあたり、
【個別接種(医療機関での接種)】の3回目予約(予約システム分)は、5月28日(土)で終了しました。
3回目の【個別接種(医療機関での接種)】をご希望の方は、下記までご連絡ください。
●石井町健康増進課(保健センター) TEL:088-674-0001(午前8時30分~午後5時15分 平日のみ)
既に追加(3回目)接種券通知が届いており、接種をご希望の方は、お早めにご予約ください。
今後の3回目接種及び4回目接種については、詳細が決まり次第広報いたします。
現在の3回目接種については「新型コロナウイルスワクチンの追加(3回目)接種について」をご覧ください。
【追加接種(3回目接種)時の、ファイザー社製ワクチンと武田/モデルナ社製ワクチンの違い】
ファイザー社製ワクチン | 武田/モデルナ社製ワクチン | |||||
接種量 | 0.3ml | 0.25ml | ||||
副反応の発生率 |
疼痛(83.0%)、疲労(63.7%) 頭痛(48.4%)、筋肉痛(39.1%) 悪寒(29.1%)、関節痛(25.3%) 38度以上の発熱(8.7%) 腫脹(8.0%)、発赤(5.9%) リンパ節症(5.2%) |
疼痛(83.8%)、疲労(58.7%) 頭痛(55.1%)、筋肉痛(49.1%) 関節痛(41.3%)、悪寒(35.3%) リンパ節症(20.4%) 38度以上の発熱(6.6%) 腫脹・硬結(5.4%)、紅斑・発赤(4.8%) |
||||
追加接種前後の 中和抗体価 |
● ファイザー |
→ |
● ファイザー |
→ |
● ファイザー |
20.0倍 |
● ファイザー |
→ |
● ファイザー |
→ |
● モデルナ |
31.7倍 | |
● モデルナ |
→ |
● モデルナ |
→ |
● モデルナ |
10.2倍 |
データ引用元:「厚生労働省ホームページ」「追加(3回目)接種に使用するワクチンのお知らせ(65歳以上の方へ)」より
交互接種(1・2回目の接種とは異なるワクチンを使用すること)については、「新型コロナワクチンQ&A」をご覧ください。
その他、ワクチンの効果や副反応に関することは、下記をご参考ください。
Q「オミクロン株にも追加(3回目)接種の効果はありますか。」
Q「追加(3回目)接種ではどのような副反応がありますか。2回目より重いのでしょうか。」
Q「ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいですか。」
Q「副反応による健康被害が起きた場合の補償はどうなっていますか。」
その他の内容についても「新型コロナワクチンQ&A」をご参考ください。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード