6月1日は人権擁護委員の日です

公開日 2023年04月27日

 6月1日は人権擁護委員法が施行された日です。

 法務省及び全国人権擁護委員連合会では、6月1日を「人権擁護委員の日」と定めており、徳島地方法務局及び徳島県人権擁護委員連合会においても、この日を中心に、人権擁護委員制度の周知と人権尊重の大切さを伝える活動をしています。

 人権とは、私たちが人間らしく生きるための権利であり、人種や民族、性別などの違いにかかわらず、すべての人に共通して備わっている権利です。人々がお互いに人権を守ることによって明るく幸せに暮らせる社会をつくることが、私たちの願いです。

 人権擁護委員は、地域の皆さんからの人権相談を受けたり、人権に関心を持ち理解を深めてもらうための啓発活動などを行っています。

 人権相談所は毎月1回定期的に開設しています。開設予定は、広報いしい、町ホームページ等で随時お知らせしていますのでご確認ください。また、対面による相談のほか、電話やインターネットでの相談も受け付けしています。いじめや嫌がらせ、インターネット上での誹謗・中傷など、人権について困ったことがあればひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。

 

みんなの人権110番 0570-003-110(平日8:30~17:15)

インターネット受付 https://www.jinken.go.jp/

 

お問い合わせ

住民課
TEL:088-674-1114

お問い合せはこちら